ページトップへ戻る ページトップへ戻る

代表者挨拶

代表者挨拶

MESSAGE

代表者挨拶

語り継ぐべき創業者の想い 
『利他の心』

これは私が最も大切にしている価値観です。


【愛】自分ではなく相手のため誰かのために行動すること。

【感謝】一人ではできない万物に感謝すること。

【挑戦】多くの逆境に立ち向かうこと。その行動こそが感動と成功を生み出す。

代表取締役社長 大西 正起

代表取締役社長 大西 正起

将来が漠然としていた中、父の勧めで車の道に

1979年10月富山県南砺市に生まれました。

小学生から高校生までプロ野球選手を夢見て野球一筋で、がむしゃらに白球を追いかける少年でした。

高校野球を引退することになり将来の目標が漠然としていた頃、父親から自動車の世界に進んでみるのはどうかと話があり、そのままその道を進むことになりました。

家業はガソリンスタンドを経営していたこともあり、車が嫌いなわけではなかったのであまり迷うことなく自動車の世界に進むことができました。

代表者

学んだ技術で家業を支える

2001年に地元の富山トヨタ自動車に入社し車の整備技術を学ぶことりました。

しかしそれから3年余りで家業のガソリンスタンドが人手不足で戻ってきてほしいということになり現在の大西石油に入社することになりました。

「車のことはすべてお任せ」を目指して

2004年1月よりスタートした私の大西石油人生は親2人と社員2名からのスタートでした。

全スタッフが私よりも20歳は年上でしたが和気あいあいとした雰囲気の会社でありました。


数年後、弟が入社し会社を大きくしようと漠然な想いを持ち必死に働きました。

石油販売のみでは時代に置いていかれるのではという考えから自動車全般の商品を取り扱える会社にしていこうと各商品を勉強しお客様のニーズに応えるべく会社の発展に繋げてきました。

代表者

社員の退職が続き、会社の転換期を迎える

しかしながら、ハード面ばかりや商品ラインナップばかりと見た目を重視したことによって社員が1人づつ退職していくことが続きました。なぜだろうと考える日々が続いたのですが、当時青年会議所活動をしていたことからも時代のせいや社員や誰かのせいにしていた自分がいることに気が付きました。


自分が変わらなければいけないと気付いた瞬間があり、それからどうしたらスタッフが辞めない会社になるだろう、どうしたら魅力ある会社になるだろうと考えその当時は先ずは社員に寄り添うことだと思い話を聞いたりしながら接してきたのが40歳までの自分でした。

「利他の心」を貫く決意

2020年アチーブメント株式会社と出会うことができ社員を大切にすることの重要性もそうですが、それ以外にもそれ以上に大切にしなければいけないことを認識し、今ある自分は本当に周囲の人たちや環境の賜物だということを理解し利他の心を貫いていくと決めたのが2021年4月1日代表取締役社長に就任した時のことでした。

代表者

縁ある人の幸せのために

私は子どもの頃から家族が好きで仲間が好きで一人でいるより大勢で行動することが好きでした。

なぜならば単純に皆んなの笑顔や幸せな姿を見ると自分が幸せになっていたからだと思います。


だからこそ自分の人生を支えてくれた万物に感謝をしていくことにより恩返しや恩送りを行う事が自分の生きがいになっているからです。


もちろん40年以上の人生の中で失敗もありましたがその度に心苦しくなっていたことを今でも思い出しますし、自分の未熟さを痛感していたことも理解しています。

今はまだまだですが、大きな目標に向かって日々正しい努力をして縁ある人の幸せのために邁進していきます。